住宅のポイント
①吹き抜けで大空間を感じれる。
②キッチン周りの大容量収納。
③キッチン、シューズクローク、キッチンの動線もばっちり!
性能、内装ともにこだわったお家が完成しました!
黒で統一しかっこいい空間。
吹き抜けにより大空間を感じられます。

リビング、ダイニング、キッチン照明はDAIKOの照明を使っています。
スポットライトの角度や位置は随時変更できるので、生活シーンによって変えらます◎

キッチンも黒で統一することで高級感がでます。
カップボードはLIXILを使用しています。
このカップボードは2ウェイクローゼットになっているので、大きな扉と窓からの2つのアクセスができます。
よく使う食器はスッと開くアクセスウィンドウからすばやく取り出し、大型のスライドドアを開けば上から下まで見渡せます。

黒だと暗く感じられますが、どこに立っても暗く感じないように照明の位置も一つひとつ考えて取り付けました。
キッチンはPanasonicのL-CLASSを使用しています。
トリプルワイドIHは同時に3つの料理ができ便利で、カウンターとの段差が小さくお掃除しやすい設計になっています。
食洗器はクリナップのフロントオープン食洗器を使用しています。
扉が前面に開くので、庫内がプルオープンタイプより広く、一度にたっぷり食洗器を洗うことができます。

梁の色までこだわって部屋全体の統一感を演出しました。
吹き抜けの天井近くに設けられた3つの窓によって、明るいリビングに。
窓はLIXILのサーモスⅡ-Hを使用しています。
特殊金属膜の効果で一般複層ガラスの約2倍の高い断熱性を発揮します。

L字の洗面台にすることで、混みあうことなくスムーズに朝の準備などすることができます。
造作洗面でボウルはTOTOの病院用流しを使用しています。

床や棚を黒にしてお家の統一感を演出し、壁を白にすることで明るいランドリールーム。
ランドリールームに棚を付けると洗濯物をすぐに畳むことができます。

ランドリールームから繋がっているテラス。
洗濯物をそのまま干すことができます。
屋根がついている為、雨でもバーベキューやお子様が遊ぶことができます。

【お家の第一印象は玄関から】と言われるほど大切な場所です。
扉はPanasonic、照明はDAIKOを使用しています。
タタキはモルタルを使用したことで、つなぎ目がなくきれいで高級感があります。

家族玄関を造りました。
家族玄関があると靴や子供の道具を置いても来客者には見えないので、お客様玄関はいつもきれいな状態を保てます。
扉はPanasonic、勝手口のドアはサーモスⅡ-H採風勝手口ドアFSを使用。

LIXILを使用しています。
床はキレイサーモフロアなので、冷たさを感じにくく汚れも落としやすい。
独自の構造でキレイなお風呂をキープしやすくなります。

寝室は黒にせず、間接照明をつけて落ち着ける空間にしました。
照明はDAIKO、窓はサーモスⅡ-H単体引違い窓を使用しています。

広いウォークインクローゼット。
コートなどしっかり収納できます。
照明はDAIKOを使用しています。

すべてのお部屋に衣類をかける収納があります。
照明はDAIKOを使用しています。

何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。