注文住宅 2階建て 防府市 E様邸 新築工事 住宅POINT✨①大開口の吹抜け ②外壁で囲まれた中庭 ③ホテルライクな内装 外壁は明るめグレー、各所にシルバーを入れる事で高級感を演出 玄関から直接中庭にアクセスできます。 BBQに来てくれたお友達もそのまま中庭へ(^^) 玄関には広めのシューズクロークでお子さんのベビーカーなどもラクラク収納! 通り抜けできるようにするのは必須です! よくある通り抜けできないタイプのシューズクロークだと結局靴が玄関に... 来客時は中を隠せるように扉もつけました。 玄関入って正面は大きなFIX窓と繋がったタイルデッキで空間に広がりを持たせました。 玄関を進むと主寝室。 2階建てのおうちでも主寝室は1階に作ることでお子さんがいても生活音問題解決!老後も安心! 職業柄、夜勤がある方にも、お子さんを起こしてしまう心配がなく最適です♪ 写真左の丸い穴とコンセント、実はリビング壁掛けテレビの配線を隠すための物なんです👀! せっかく壁掛けテレビにしてもコードが丸見えだと残念ですよね。 そんな方はぜひこのやり方ご検討ください! LDKはなんと27畳!室内床と色味を合わせたタイルデッキ、大開口の吹抜けで、より開放感を感じます。 多灯吊りにした照明が更にホテルライク感を強めてます。 階段はお施主様の強いご要望でスケルトンの鉄骨階段に!憧れる方多いですよね☺ DEAR HOME.の鉄骨階段はオーダーメイドなので踏み板の色もご希望に合わせて調色できます(^^) パナソニックの黒いキッチン、かっこいいですよね。 3列横並びのIHは使いやすい上に、キッチン天板との段差がないのでお掃除もとってもラクチン! L型のLDKは窓を3面、いっぱいいっぱいに設置することでつながりと開放感を感じられます✨ 最近は省エネのため、小さな窓のおうちが増えてますが、DEAR HOME.のおうちはこれだけ窓を設置してもZEH基準クリアでしっかり省エネ! 黒でまとめたオシャレなトイレ。 洗い流す度に泡でお掃除してくれる優秀な便器です(^^) 人気のファミリークローゼットは横幅を通常2マスのところ、2.5マスと広めにとることで服をたくさん収納しても着替えができるスペースを確保。奥の壁に全身鏡をかけて、収納から服選び、着替えまで全てここで完結。 ①洗濯後、自室に服を収納しないで置きっぱなしの子供たちを叱らずに済む ②朝の準備、脱いだ服、着た服があっちこっち散乱するのを防ぐ ③お出かけの準備、着替えて玄関の全身鏡でチェック→違う服に着替えて...の繰り返しをしなくて済む たくさんメリットがあるんです!! 脱衣所から一直線で行ける位置に作ったので、最近流行りの畳まない収納にも最適です✨ 洗面は今人気のアイカの造作風洗面台。ホテルライクでカッコイイです。 横幅は約1.7mもあるので朝も並んで準備できますね。 中庭に隣接した脱衣所。勝手口を設置することで、お庭で遊んで汚れたお子さんもそのままお風呂へ直行。 お洗濯も外干し中干しどちらにも対応◎ お風呂も抜け目なくホテルライクに。 浴槽はパナソニックのスゴピカ浴槽であらゆる汚れに強い! 続いては2階をご紹介 広めにとったホールとバルコニー。 お子さん就寝後、吹き抜けの壁にプロジェクターで映画を流しながらご夫婦でお酒なんか飲んじゃっても◎ 平屋用土地にあえて2階建てを作ることで中庭もバルコニーも視線はほぼなし! バルコニーから中庭の眺めも最高です! 2階は白基調でまとめました。 気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、実は1Fトイレと2Fトイレの壁紙は色違いを使用...ちょっとした遊び心です。 今回2階には洗面台設置はしてないので、手洗い付きトイレを使用。 手洗い付きトイレでもタンクレスなんです。 最近の子供部屋は老後の使用方法も考慮して、4.5畳が主流。 あえて少し狭くすることで自室にこもりにくくする効果もあるとか! 「子供と庭で遊びたいけど、服を着替えたりお化粧したり...周囲の目線が気になって庭に出るのも一苦労」なんて方、多いのではないでしょうか。 高い外壁に覆われた中庭は何をするにもうってつけの最高のプライベート空間! いつでも気軽にお庭に出られます。 実は...これだけ高い壁で囲うと虫さんも入ってきにくいんです👀✨ いかがでしたか?ぜひ家づくりの参考にしてみてください♪ 最後まで見ていただきありがとうございました。